![]() |
飛騨高山 和 魂 | |||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
■品名:SBL−0660SH ■サイズ:W1800/D600/H780 ■価格:¥440,000 (税込) → PRICE DOWN ■材質:ナラ無垢 |
||||||||||
■引き戸: 千本格子をイメージした引き戸は車吊りの構造でレール溝のない スッキリとした腰天板を実現。 手掛工芸手法の面浮かしの造形で 新鮮な美しさを実現しています。 ■天板断面:天板の長手側は、うずくり仕上げで、自然の 素材感を存分に感じられます。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
■IMAGEPHOTO | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
RED OAK レッドオーク(ナラ) | ||||||
昔から高級家具材として親しまれた材料です。 | ||||||
|
||||||
シラカワのこだわり | ||||||
レッドオーク材は柾目のみ使用 | ||||||
![]() ![]() |
||||||
■天然木の証し | ■虎斑(トラフ) | |
![]() |
広葉樹、特にオークには「虎斑」と呼ばれる細胞組織があります。 木材用語では放射組織と呼ばれ、細胞全体の5〜20%を占め、立ち木のときは養 分貯蔵の役割を担っていた細胞です。 言葉の通り中心部分から年輪を横断するように放射状に広がっています。 この放射組織は縦に伸びる繊維方向と直角に交わり、細胞の種類が異なるため、 木材を柾目取りした場合必ず材面に模様が現れます。これが「虎斑」と呼ばれる 模様です。 |
|
![]() |
シラカワのものづくりの哲学、「100年モダン」。 |
![]() ![]() ![]() |
|
本ページ記載価格は「メーカー希望小売価格(定価)」です。 「販売価格」につきましては、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
|
メールでのお問い合わせはこちらから | TEL : 086−465−1390 |